三重県伊賀市山神にある重厚な日本家屋です!敷地は259坪超と広く和風のお庭のほか30坪はあろうかという大きな2階建鉄骨造りの倉庫が付いてます!愛車のガレージや木工、陶芸などの趣味には持って来いの空間です!キッチンなどリフォームも必要ですがお値打ちな物件です!
三重県伊賀市山神「敷地259坪超の大型倉庫付き日本家屋」
- 最寄駅 -
- 間取 11LDK
- 価格 -
- 土地面積 857.37㎡(259.35坪)
- 建物面積 222.64㎡(67.34坪)※1
物件名 | 三重県伊賀市山神「敷地259坪超の大型倉庫付き日本家屋」 | 築年月 | 1984年09月 | 現況 | 空家 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | - | ||||||||
種目 | 中古戸建 | 交通 | - | ||||||
価格 | - | うち消費税 | - | 引渡時期 | 相談 | 取引態様 | 媒介 | ||
間取 | 11LDK | 間取詳細 | 和8×3、和6×2、洋8、洋(未完成)×4、板の間 | 構造 | 木造 | ||||
建物面積 | 222.64㎡ (67.34坪) ※1 | 土地面積 | 857.37㎡ (259.35坪) | 容積率 | 200% | 建ぺい率 | 60% | ||
私道面積 | - | 用途 | 無 | 国土法 | - | その他法令 | - | ||
土地権利 | 所有権 | 階建 | 地上2階 地下0階建て | セットバック | - | 都市計画 | 非線 | ||
地目 | 宅地 | 地勢 | 傾斜地 | 借地料 | - | 借地年月 | - | ||
面積計測方式(土地) | 公簿 | 接道状況 | 一方(西3.4m 公道 接面53m) | ||||||
駐車場 | 有 | 施設費用 | - | ||||||
学校区 | - | ||||||||
設備・条件 | 電気 / 水道 / 公共下水 / LPGガス / 専用庭 / 2台駐車可 / 1階2階トイレ有り / フローリング / 収納 / 洗面台 / 洗面所 / 洗面所独立 / 日当たり良好 / 角地 / 古民家 | ||||||||
備考 | ◆設備関係/上水:公営 下水:本下水 電気:中部電力 ガス:個別プロパン ◆交通アクセス/JR関西本線「伊賀上野駅」まで約1.9㎞、名阪国道「伊賀一之宮IC」まで約3.0㎞ ◆延床面積及び附属建物/上記建物面積(公簿)は母屋のみの広さです。付属建物は未登記建物を含め以下の通りです。 物置小屋:木造 46.95㎡、作業場(倉庫):鉄骨造 97.80㎡、その他2階建の蔵、木造の小屋があります。(固定資産税課税明細書による) ◆土砂災害警戒区域/本物件は、土砂災害警戒区域(土石流:イエロー区域)及び屋外広告規制の禁止区域に該当します。 ◆文化財保護法/本物件には、文化財保護法に埋蔵文化財の適用区域に該当します。 ◆農地法について/一部地目が畑のため現在地目変更申請中です。 ◆私道負担について/本物件の母屋と物置小屋との間の道路は隣地通行のための私道負担部分になります。 ◆その他費用/固定資産税のほか、区費が必要です。 ◆倉庫の横にあるほこらに関しては、本物件を含めた4軒で今後の管理方法を決める予定です。 ◆母屋2階等について/母屋2階部分の内装は未完成です。またキッチンは現況取り外しておりありませんが、現状でのお引渡しとなります。 ※現況はHP上で公開の内部写真をご参照ください。 ※現況有姿/母屋2階部分を含め本物件は現況有姿でのお引渡しとなります。 ※1 建物面積区分:登記 【総戸数/販売戸数】1戸 / - 【建築確認番号】S56.8.26 上ー206 |
||||||||
物件番号 | 2039 | 関連リンク |
戦国伊賀忍者の故郷として知られる伊賀市は、古くから伊勢神宮への参宮者の宿場町、交通の要衝として栄えた町。
そんな伊賀市の中心部に近いここ山神地区は、市街地までのアクセスは車で約10分、最寄り駅のJR関西本線「伊賀上野駅」まで約1.9㎞、名阪国道「伊賀一之宮IC」まで約3.0㎞と交通アクセスの高い場所に位置する。
また2018年2月25日に全面開通した三田坂バイパスによって京都や滋賀方面へのアクセスも格段に向上している。
そんな利便性の高いトカイナカ生活が満喫できるのが今回ご紹介する日本家屋である。
三重県伊賀市山神にある敷地面積が259坪を超える大型倉庫付きの日本家屋です!
時代劇を彷彿させる築地塀も立派です!
少しお手入れが必要ですが、苔生した庭石から望む日本庭園は中々の雰囲気です!
建物にお金をかける伊賀市の物件らしく細かい意匠が施された玄関です!
玄関すぐ隣の和室の凝った意匠にもご注目ください!
和の雰囲気を醸し出す梅の花をあしらった源氏襖が素敵です!
打って変わって床の間の和室の襖はめでたい山水画風の松の襖絵です!
ほの明るい光加減が絶妙の書院もまた良い感じ!
見落としがちな彫刻欄間もお忘れなく!
実は雪見障子なんです!とっても芸の細かいお家なんです!
昭和な雰囲気が薫る掘りごたつの和室!
もっと昭和レトロな薫りが薫るフローリングの洋室!
キッチンは撤去済みのためリフォームが必要です!
二階の広い広い板の間のスペース!
未完成とは言え、天井と間仕切りがないくらいで床はしっかりしています!
工夫しだいではかえって面白い使い方ができますよ!
大屋根の小屋組みは迫力満点!
これを活かした面白い使い方をぜひとも教えてください!
太い梁も健在!
自然の色合いが得も言われぬ趣を醸し出す大黒柱!
天然の造形美といっても良い荒壁もいい雰囲気です!
母屋に隣接する小屋は上水のほかに井戸を完備!
時代劇のような四角い石囲いの井戸が泣かせます!
鎧張りの蔵は少し大きめサイズです!
いかにも蔵ってな感じの蔵の内部!
和風テイストの倉庫!
イメージとしては納屋ってな感じです!
そんな倉庫の内部!床は綺麗なモルタル仕上げなので現役で利用可能です!
こちらがメインの鉄骨造りの倉庫です!いかにも倉庫な外観が良い感じです!
昭和に建てられたとは思えないほど綺麗な現況を保った倉庫です!
1階は少し天井高が低めで梁の位置までの高さが約1.8mです!
2階は2メートル以上の十分な天井高があります!納屋の方から大きな荷物も搬入が可能です!
ガレージ以外にも木工や陶芸など趣味の空間として余りある広さです!
少し高い位置にあるため伊賀市内の眺望が望めます!
こちらが公道からの進入路!やや狭いので入るのにコツが要ります!
見えている部分が概ね私道負担部分になってます!
【間取り】
【敷地見取り図】
この物件のお問い合わせ先
|
|
※「ホームページを見た」とお伝えいただくと、スムーズです。 ※各種状況と現況に差異がある場合は、現況優先となります。